445pt

[1点もの ] タイパンツリネンヘンプ 正藍染 濃紺

89,100円(税8,100円)
レギュラー(即納可能)

数量

商品説明

しっかり織られた厚手のリネンヘンプ生地で作られたタイパンツ、レギュラーサイズを、藍染職人が時間をかけ染め上げました。

正藍染は日本で古くから行われている方法で、発酵させた染液を作り維持しながら、自然の力を最大限活かし染め上げます。(様々な藍染の手法の中では、薬品等を使うことでより簡単に濃い藍の色で染める物もあります。)藍の発酵を見極める熟練の職人が何度も根気強く繰り返し染める事により、色の抜け難い藍染服となっています。
また、正藍染の生地は抗菌効果があり、布を強くし紫外線から身を守る効果があります。環境にも優しく、役目を終えた染液は土に還す事ができます。

染めを依頼したのは、クラフトイベント出店で出逢った藍染屋さん。 大変美しい藍染に、初めて見た時から心踊りました。 お一人での作業なので、たくさんは染められません。
そして、私も一人で服を作っています。 お互いの持てる力を合わせ、ゆっくりと時間をかけて、わずかな枚数を作り、本当に必要と思ってくださる方の手にお渡しする事ができれば。 その服を纏った方が心地良さを感じてくれたなら、とても嬉しいと感じます。

モデル身長157cm

同じタイパンツの3サイズを、女性と男性で履き比べてみた写真はこちらから
Takane Sewing Studio のオリジナルタイパンツは、シンプルでありながら、1着で6通りもの着こなしを楽しめます。

<取り扱い注意事項>

- 洗濯時は単品で裏返しにして手洗い後、速やかに陰干しをお勧めします。
- 漂白剤のご使用はお避けください。
- タンブラー乾燥は生地の縮みや傷みの原因になるのでお避けください。

- 長時間の直射日光による乾燥は避け、色褪せを防ぐため紫外線の当たらない暗所で保管してください。






  • たかね


    生地は滋賀県の近江で織られた、リネン50%ヘンプ50%の生地です。この生地はその他、サルエルパンツやタイパンツに使用していたのだけれど、今回、正藍染にしたのは初めてです。


    たかね








  • アスタ(WEB担当)


    とてもしっかりと厚みが充分にある素晴らしい生地だと思います。ステッチ周りのアタリも、とてもカッコ良く男気を感じてしまいます。


    アスタ・WEB担当








  • たかね


    染め屋さんには、限界まで濃く染めてと注文し、何度も何度も染めては乾燥させ、また更に染め直しを繰り返し、時間を掛けて作業してもらった一品です。


    たかね








  • アスタ


    この雰囲気のまま、経年変化でどんな風合いを醸し出してゆくのか、とても楽しみです。化学染料では中々再現できない艶感やレイヤー感は、伝統技法ならではなのですが、残念ながらモニター上での再現は難しいです


    アスタ







検索上位

他の商品を探す