Takane Sewing Studio

お買い上げ頂いたお洋服に、不具合が発生しました。

Takane Sewing Studioの出店の際にお買い上げ頂いた、お客様の大切な商品ですが、糸のほつれなどのご報告いただき、お直しをさせていただきました。

 

箇所と症状:股部分の糸切れ

原因:折伏せ縫い時、糸調子が適切でなかった為、ご使用時に股の負荷が一番かかる部分の糸が切れた。

リペア内容:股内側の縫製糸を全てリッパーで抜き、再度十分な縫い代を確保しながらアイロン及び糸調子を確認して再ミシンを施した。

リペア例

補修前 糸のはじけ

リペア例

リペア例

再ミシン補修後

リペア例

箇所と症状:ベルトの先端、Dカン取り付け部分の糸のほどけ
原因:返し縫い不足
リペア内容:一旦、不具合部の糸を全て抜き、十分な返し縫いを確認しながら再度ミシンをかけた。

リペア例

補修前 糸のほつれ

リペア例

リペア例

補修後 再ミシン

リペア例

Takane Sewing Studio では、お客様のご使用上での糸の切れや生地の破けなどは、補修が可能な限り、有償にてお直しを承っております。
今回のケースは、縫製不具合のため、全て無償にて対応させていただきました。
お客様には、大変にご迷惑をおかけいたしました。
今後とも「丁寧に作る」ことを忘れず、よりいっそう確認作業を確実にし、品質向上に向け努力してまいります。

仕上がった、お客様のデニムタイパンツ